東京のおすすめ江戸前寿司店3選

絶品の江戸前寿司が食べたい!東京でおすすめの江戸前寿司の名店3選 東京のご当地グルメ・郷土料理の1つ「江戸前寿司」。高級なイメージとは裏腹に実はリーズナブルなお寿司だったりします。東京に行った時には、本場の江戸前寿司を食べてみたいと考えている人も多いのではないでしょうか。今回は東京でおすすめの江戸前寿司の名店を3店ご紹介致します。 江戸前寿司とは? 「そもそも江戸前寿司ってなに?」という疑問の声も多くあります。確かに、一般的なお寿司や関西のお寿司と何が違うのか、あまりというか少し分かりづらいですよね。 江戸前寿司とは、江戸の前、要するに東京湾で収獲された魚をネタにしたお寿司のことを指していました。当時は、現在のように冷蔵庫もなければ、交通手段も発達していませんよね。そのため、寿司ネタを酢や塩で締めたり、煮る・タレに漬け込むといった方法で生魚を加工して少しでも日持ちするように工夫されていました。また、江戸っ子はせっかちな人が多く、短時間でササッと食べられるようにシャリとネタを一緒に握ってお客さんに出していたのが江戸前寿司の始まりだと言われています。 江戸前寿司は、現在の東京23区で生まれたお寿司で、現在の握り寿司の原点だということです。 すきやばし 次郎(銀座) 住所:東京都中央区銀座4-2-15 塚本素山ビルB1F 東京で絶品の江戸前寿司を提供している名店として、最初に紹介したいのが銀座にある「すきやばし 次郎」です。 銀座駅から徒歩1分の好立地にあるお店で、知る人ぞ知る名店として多くの人に愛されています。こちらのお店で提供している江戸前寿司は「空気をたっぷりと含んだふんわりとしている」のが特徴です。口の中に入れた瞬間、ほろりと崩れるシャリと絶品の寿司ネタの相性は文句なしの絶品です。ネタだけではなく、シャリにもこだわった少し温かい旨味を感じるシャリを味わってください。 吉野鮨本店(日本橋) 住所:東京都中央区日本橋3-8-11 「回らないお寿司は緊張する!」「気軽に楽しめる江戸前寿司を探している!」 そんな人におすすめしたいのが日本橋の「吉野鮨本店」です。 昔ながらのアットホームな雰囲気のお店で、店内は掃除が行き届いていて清潔感に溢れています。カウンター席とテーブル席の両方を用意しているので、4人までなら問題なく利用することができます。ランチ(2,400円)・ディナー(4,000円)といったリーズナブルな価格で江戸前寿司が食べられると評判になっているお店です。赤酢と塩だけで味付けされたシャリと新鮮なネタは、一口食べただけで虜になる人が続出しています。また、こちらのお店は具だくさんの「ちらし寿司」もおすすめです。 鮨 さいとう(六本木) 住所:東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー1F 六本木にある「鮨 さいとう」は、2010年から連続でミシュランガイド三つ星を獲得している名店です。 お店で食べられるのが「おまかせコース」のみとなっています。ですが、平日のランチタイムでは5,000円からコースを選べるようになっているのでお財布の心配をする必要はありません。おまかせコースで出されるお寿司の数々は、その日、最も美味しいネタばかりなので、全てがハイクオリティとなっています。本物の江戸前寿司を堪能したい人や少し贅沢をしたいという人にピッタリなお店です。