これだよ!東京でしか食べられないご当地グルメ

東京といえばコレ!東京でしか食べられないご当地グルメ・郷土料理日本中のグルメだけではなく、世界中のグルメが集まる「東京」。あまりイメージがないかもしれませんが、東京自体にも数多くのご当地グルメや郷土料理があることをご存知でしょうか?今回は、東京を訪れた時に絶対に食べてほしいおすすめのご当地グルメ・郷土料理を紹介します。

東京のご当地グルメ・郷土料理とは?

まずは、東京のご当地グルメ・郷土料理をズラッと一覧で紹介しましょう。

テレビや雑誌といったメディアで紹介されることも多い有名なグルメからあまり知られていない料理まで、実は意外と多くのご当地グルメ・郷土料理が東京には存在しています。

もちろん、ここで羅列したもの以外もまだまだあるので、気になるという方は、ぜひこまめに東京のご当地グルメや郷土料理の最新情報をチェックしてみてください。

東京のご当地グルメ・郷土料理

・月島もんじゃ

・江戸前寿司

・ちゃんこ鍋

・深大寺そば

・東村山黒焼きそば

・八王子ラーメン

・八王子ナポリタン

・アメリカンハンバーガー

・ハムライス

・奥多摩のそば

・明日葉

・トコブシ

・くさや

・べっこう丼

など

月島もんじゃ

東京のご当地グルメ・郷土料理として多くの人が挙げるのが「月島もんじゃ」です。

関西や九州の方は食べたことがないという人も多いのではないでしょうか?もんじゃ焼きは、小麦粉を溶かした水分多めの生地を鉄板の上に流すように焼いて食べる料理です。生地に味付けがされていて、一昔前までは東京の下町の子供のオヤツとして人気でした。トッピングにお菓子を入れるのはその頃の名残ではないかという声もあるようです。都内の様々なエリアで食べられるもんじゃ焼きですが、月島の名物と有名となっています。

ちゃんこ鍋

全国区のお鍋で多くの人に親しまれている「ちゃんこ鍋」ですが、実は東京のご当地グルメだったりします。

醤油・味噌・塩など、様々な味付けのスープで肉や野菜を煮込むといったシンプルな鍋料理で、どちらかというと、醤油ベースで鶏肉を煮込むのが一般的となっています。一度に大量に調理ができる、さらに栄養をバランス良く摂れるなど、様々な魅力があることから、明治時代の相撲部屋の定番料理としても人気となりました。相撲の聖地「両国国技館」がある両国駅の近くには、ちゃんこ鍋の名店がズラッと並んでいます。

八王子ラーメン

八王子エリアを象徴するご当地グルメが「八王子ラーメン」です。

八王子ラーメンの最大の特徴はドサッと乗った「刻みタマネギ」と言えるでしょう。スープは鶏ガラ出汁の醤油ラーメンで、タマネギの苦味を抑えるために、ラードや油脂が使用されているのも特徴的です。シンプルに美味しいラーメンが食べたい!という時におすすめしたい郷土料理となっています。

まとめ

月島もんじゃ・ちゃんこ鍋・八王子ラーメンの3つの東京のご当地グルメ・郷土料理を紹介しました。

もちろん、今回紹介したご当地グルメ・郷土料理以外にも、美味しい、食べて損はない東京グルメはまだまだ残されています。気になったご当地グルメ・郷土料理があれば、ぜひ食べてみてください。

最近の投稿

NIHONBASHI ICHI-ICHI-ICHI TOKYO RESTAURANT

Previous slide
Next slide

NIHONBASHI ICHI-ICHI-ICHI TOKYO FOOD

Previous slide
Next slide

フォローする